はじめまして。
莉子(りこ)と申します。
( ゚Д゚)< 莉子? 一体どこのどんな奴や!
って感じだと思うので、
どんな奴なのか、少し私の話をさせていただきますと
私、莉子は、
スラムダンクとワンピース、
そして名探偵コナンをこよなく愛し、
毎日4歳児の息子の育児と家事に追われている、
平凡な主婦でございます。
2015年の11月にネットビジネスの存在を知り、
「主婦が稼ぐにはネットビジネスだー!!」
と張り切って教材を買ったはいいけれど、
その膨大な量の資料と、
クエスチョンだらけの専門用語に、
「SEO?
・・・
S:すいません E:英語が O:多くて?」
とD●IGOさんの略語病に陥り、
実践するまでもいかず挫折・・・
そして、新しい方法の教材を見つけては、
“あの教材よりこっちの方が良いんぢゃ…?”
“きっと教材がダメなんだよね~
お!こっちの教材なら稼げるかも!”
と、
「
できないのは教材のせいだ!」と勝手に教材のせいにしてみたり、
新しい方法の教材を見つけては、
「
これならきっとできる♪」と購入しては、実践までいきつかない。
“
ただ買って満足してる人。”
っていう、いわゆる「
ノウハウコレクター」と化しました。
そんな生活を送っていたある日、
「いやいや、母ちゃんこんなんじゃいかんやん!」
ってことにやっと気づき、
(おそ…汗)
2016年の6月からやっと本格的に実践を開始しました。
私が在宅ワークとしてネットビジネスを始めたきっかけは、ずばり2つ。
です。
専門学校入学を機に、福岡へ出てきて、
卒業後、某大手アパレル会社に就職。
仕事は、バリバリ残業ありの残業代なし。
もちろん休日出勤なんて当たり前な
「
THEブラック企業」でしたが、
私自身、働くことが好きだし、
とってもやりがいがあり、
役職もいただいたばかりで、
「仕事が1番!」
と周りに言いふらかして居たくらい、仕事が大好きでした。
そんな中2013年に息子を妊娠。
実は私子供が出来づらいと言われていたこともあり、
結婚、出産は半ば諦めていたので
とても嬉しくて、これは神様からの贈り物だと思い、
2014年に結婚、出産しました。
そして、もちろん仕事はやめずに、
産休 → 育児休暇をいただきました。
そこで想定外の事件が発生。
まさかの、
保育園に入れない…
同じく育児中のママさんなら分かりますよね?
そうなんです。
「
待機児童」になってしまったんです・・・_| ̄|○
私の住んでいる所は今土地開発中で、
どんどん家やマンションが建ち
子供がどんどん増えていることもあって
第5希望の園まで、全て待機…
当時の私はそんなことは頭になく、
「保育園なんて申請すればすんなり入れるでしょ~♪」
位で考えていたので、どうすればよいのやらグーグル様で検索検索の日々。
とりあえず、育児休暇を半年延長してもらうことに。
それからも入園可能の連絡は一向に来ず、
認可の園に入れるまでは、
仕方ないから無認可の園に預けようと決心し、
無認可の園を探しましたが、
なんと、無認可の園ですら
待機。
そんな時に、またしても事件がおき、
母が乳癌になり入院することに。
主人は、
「保育園にも入れないし、
できれば無認可にはいれなくない。
しかもお母さんも大変な状況だし、
仕事やめてすぐにでもお母さんの所に行き!」
と言ってくれたのですが、私はとても悩んでいました。
とりあえず、仕事復帰が1ヵ月後に迫っていたので、
保育園が決まるまで休業させてもらえないか人事に相談することに。
何を隠そう私が、会社を退職するきっかけとなったのが
この人事でした。
人事は、丁度私が育休中に就任した人で、最悪な噂ばかり。
(過去最低!人間じゃない!とまで言われていました)
そしていざ相談に。
- どうしても息子が保育園に入れないこと
- 仕事に戻る気、これからも頑張る意欲はあること
- 当時社員だったので、アルバイトに降格しても構わない
ということを伝えたところ、
人事から返ってきた言葉は、
「は?なめてんの?」
そして、
- 実家の母に保育園に入れるまで福岡に来てもらえないのか
- もしくは実家に息子を預ければいいじゃないか
- 福岡県内の全部の無認可の園まで探したのか
と無理難題と暴言を吐き続けられました。
もちろん、育児休暇をいただいているし、
会社に迷惑がかかるというのも分かっていましたが、
あまりに無理なことばかり言われるので、
言うつもりはありませんでしたが、
「実は先週母の乳癌が発覚したので、
母に預けることはできません。」
と伝えたところ、
「
いやいや嘘でしょ。
癌がそんな急に分かるわけないから。」
って言われたんですね。
いやいや、病気って急にわかるもんやろ。
てゆうかあんたさ、△×◆%~!!!
と怒りがこみ上げてきましたが、
その瞬間、全てがどうでも良くなりました。
というか、こんな人事がいる会社で働きたくもないわって感じだったので、
「これ以上ご迷惑をおかけするわけにはいかないので、
退職させてください。」
と言ったところ、さっきまでの態度とは打って変わって、
「そうですか。非常に残念ですが、分かりました。」
とすんなり返事が。
挙句の果てに、
「退職は受け入れますが、
有給の消化はなしということでお願いします。
また、お店にも遊びに来てくださいね^^」
という言葉で、話が終わりました。
というわけで、クソ人事のいる会社を退職しました。(笑)
その後は平凡に専業主婦として過ごしていましたが、
正直、生活はカツカツでした。
主人は、
毎朝6時に家を出て、帰ってくるのは0時頃。
酷い時は、2時や3時まで
毎日頑張ってくれていますが、
なんせこの勤務時間を見ても分かる通り、
ブラック企業なので、給料は良いものではありませんでした。
そんな時、他の会社ですが、
友人の旦那様が過労死しました。
ニュースでも過度の残業で自殺した方がいたり、
本当に主人が心配になりました。
そしてもし、今主人がそんなことになってしまったら・・・
「
私には息子を支えて行く経済力が全くない」
ということがとても不安になりました。
とはいえ、すぐに働ける状況ではないので、
なんとか家で少しでも収入を得ることが出来ないか・・・
と必死に探していたところ、
「
ネットビジネス」に出会い、
「
Google AdSense(以下:アドセンス)」に出会いました。
現在は、
の2つを実践しながら、
月10万~30万程度を家にいながら稼いでいます。
ネットビジネスという言葉だけを聞くと、

と思われる方も多いと思います。
しかし、決してそんなことはありません♪
実際私の行っていることは、
- 1ブログに記事をたまーに更新する
- メルマガをたまーに書く
ただそれだけです。
あまりにスローペースなので、もっと仕事しろ!って
自分でも思っていますが…(笑)
パートで稼ぐ、月3~8万のお給料であれば、
- 子供を保育園に預ける必要なし!
- 子供のお昼寝の隙間時間で作業可能!
- パートのおばちゃんにいびられることなし!(笑)
で、家にいながらグーグルアドセンスだけでも稼ぐことができますし、
更にメルマガアフィリで、数十万は稼ぐことができちゃいます♪
何よりこの収入は、
作業するほど、
どんどん伸びていきます。
「
専業主婦って暇でしょ?」
なんていうバカ者が世の中には居ますが、
「ふざけんな!この※△■○◎…!!」
って感じじゃないですか。
男性諸君は奥様に絶対こんなことを言わないように。
明日からビールが発泡酒になりますよ(´Д`)(笑)
365日休みなく、自分の時間もなく、
育児と家事をこなすって、本当に大変。
この大変さはなってみないと分かりません。
なので、
・ 毎日育児や家事で忙しいけど、
お金は必要だから少しでも稼ぎたいと思っているママさん
・ 本業だけではお金が足りないから
空いた時間で後5万でも稼いで家族を楽させてあげたいと思っている優しいパパさん
など、「
とにかく時間がないけど稼がなきゃいけない」という方にこそ、
ネットビジネスをやってほしいと思っています。
このブログ・メルマガでは、
私が実践している方法を
どんな初心者の方でもわかるように、基本の基から順を追って紹介していきますし、
実際私も今実践中なので、
リアルな体験談もバンバンご紹介していきます。
是非一緒に在宅ワークをはじめてみませんか?^^
家族の明るい将来の為に、一緒に頑張りましょう!
莉子